利用規約

第1条(規約の適用)
1.本ページに表記されている利用規約(以下、「本規約」とします)は、Kajiwara Legal Circle(以下「当サークル」といいます。)会員の方及び当サークルの会員であった方(これらをまとめて、「会員等」とします。)に適用されるものとします。
2.当サークルは、利用者様が当サークルに会員登録したことをもって、当該利用者様が本規約に同意したものとみなします。

第2条(会員サービスの利用)
1.「会員サービス」とは、当サークルが会員登録を行った者に提供する集団・個別授業、答案添削、質問回答、イベント等各種サービスの総称をいいます。
2.会員サービスにおいて、月に保証されている回数等を下回る場合には、翌月に振り返る等の対応をとることとします。
3.「会員」とは、当サークルの定める方法に従い会員登録をした者をいいます。
4.前項に定める会員登録後、会員は、会員サービスを利用できるものとします。
5.会員になろうとする者は、会員登録の際に、故意により虚偽の情報を入力してはならないものとします。
6.当サークルは、会員による会員サービスの利用を認めるべきでないと判断したときは、会員サービスの提供を拒否し、又は終了若しくは停止することができるものとします。

第3条(利用料金)
1.会員が会員サービスを利用する場合、会員は、当サークルとの間で別途合意する個別契約等に定める利用条件又は当サークルホームページ上の利用条件に従うものとします。
2.会員が、月の途中から会員となったときは、当該月分の会費は、日割り計算により算定した額とする。
3.会員に会員登録の解除や退会等があった場合には、会員は、退会月末日までの利用料金を当サークルに支払うものとします。
4.会員は、本サービス契約に基づく債務の弁済を怠った場合は、弁済すべき金額に対し、年10パーセントの利率で計算した金額を遅延損害金として当サークルに対して支払うものとします。
5.利用料金は、本項各号の方法にしたがい納付するものとします。
(1)月払いの場合
毎月末日までに当サークルが請求書を発行し、請求書到着後から2週間以内に当サークル指定の口座に振り込む方法
(2)年払いの場合
会員登録月の末日までに当サークルが請求書を発行し、請求書到着後から2週間以内に当サークル指定の口座に振り込む方法

第4条(禁止行為)
1.当サークルの会員等は、当サークルが運営する全ての活動において、得た情報等を利用して、次に掲げる行為又はこれに該当すると運営者が判断する行為をしてはならないものとします。
(1)故意により虚偽の情報又は誤解を招く情報を登録する行為
(2)著作権、商標権、プライバシー権、肖像権、名誉等の他人の権利を侵害する行為
(3)個人や団体を誹謗中傷する行為
(4)法令又は公序良俗に反する行為
(5)当サークルが提供する動画、音声、画像、教材、PDFデータ、その他の情報を不正の目的をもって利用する行為
(6)当サークルの運営又は当サークルの所属講師の活動を妨げる行為
(7)当サークル又は当サークルの所属講師の信頼を毀損する行為
(8)当サークルの対応をインターネット上で公開する行為
(9)その他、運営者が不適切・不適当であると判断した行為
2.前項に掲げる行為によって、当サークル又は第三者に損害が生じた場合、前項に掲げる行為を行った会員等は、すべての法的責任を負うものとし、当サークル及び第三者に生じた損害を回復するものとします。
3.当サークルは、会員が2条1項に掲げる禁止行為を行ったと判断した場合、当該会員による当サークルの利用を停止することができるものとします。この場合、当サークルは、会員に対し、当該会員が当サークルに支払った金員の返還は行わらず、また損害賠償の責任を一切負わないものとします。

第5条(知的財産権その他の権利)
1.会員サービスに関連する知的財産権その他の権利は、全て当サークルに帰属するものとします。
2.本条の規定に違反して紛争が生じた場合、利用者は、自己の費用と責任において、当該紛争を解決するとともに、運営者及び第三者に一切の損害を与えないものとします。

第6条(サービスの内容変更、中断・停止、終了)
1.当サークルは、下記のいずれかに該当する場合には、当サークルが提供する会員サービスについて、内容の変更し、又は提供を中断若しくは停止をすることができ、会員はこれを承諾するものとします。
(1)地震、落雷、火災、風水害、停電、天災地変その他の不可抗力により会員サービスの運営ができなくなった場合
(2)その他、当サークルが、会員サービスについて、内容を変更し、又は提供を中断若しくは停止する必要があると判断した場合
2.当サークルは、第5条1項に基づいて、会員サービスについて、内容を変更し、又は提供を中断若しくは停止する場合には、原則として、事前に会員に通知いたします。但し、事前に通知することができない場合には、この限りではありません。
3. 当サークルは、本条1項に基づいて当サークルが行った措置に基づいて会員に生じた損害について、一切の責任を負いません。

第7条(不可抗力)
当サークルは、停電被害、回線障害、天変地異による被害、その他運営者の責によらない不可抗力に基づく事由(以下、「不可抗力」といいます)による被害が会員に生じた場合、一切責任を負わないものとします。

第8条(当サークルの教材について)
1.「当サークルの教材」とは、会員サービスに関連する一切の教材等意味し、PDF等のデータ形式によるレジュメ、講義中の板書等も含まれるものとします。
2.当サークルは、会員の皆様にできるだけ正確で有益な教材を提供することができるよう、善処いたします。
3.当サークルの教材に関する知的財産権その他の権利は、全て当サークルに帰属するものとします。
4.当サークルの会員であるか否かを問わず、当サークルの教材について、以下の行為を禁止します。
(1)会員が、教材等の複製物を作成すること
(2)会員以外の者が、当サークルの教材を使用し、又はその複製物を作成すること
(3)当サークルの教材を、第三者に譲渡又は貸与すること
(4)当サークルの教材の複製物を、第三者に譲渡又は貸与すること
(5)当サークルの教材の著作権侵害その他の権利を侵害する行為
5.前項に違反する行為があった場合、当サークルは、当該行為者に対し、直ちに行為の差止めを求め、教材の返還、損害賠償等を求めるとともに、著作権法等に基づく刑事上の措置、さらには被害の回復及び阻止のために必要と考えられる措置をとるものとします。損害賠償額については、下記の金額の合計額とします。
(1)違反行為のあった当該講義及び教材に係る講座の受講料全額に譲渡又は貸与を受けた第三者の数を乗じた金額
(2)当サークルが、同項前段の措置をとるために要した費用(弁護士費用に限りません)
(3)その他、違反行為により当サークルに直接又は間接に生じた損害の額

第9条(登録抹消、契約解除)
1. 当サークルが、会員が本利用規約に違反すると判断した場合には、当該会員に対して事前に通知をした上で、当該会員の会員登録を抹消することができるものとします。当該会員は、当サークルに対して、速やかに提供済みの教材等を自費で返還しなければならない上、当サークルに対して支払い済みの代金の返還を求めることができないものとします。
2. 会員は、前項により会員登録を抹消された場合、当サークルに対する一切の債務について当然に期限の利益を失い、直ちに当サークルに対して全ての債務の支払いをしなければならないものとします。
3. 当サークルは、本条に基づき当サークルがとった措置により当該会員に生じた損害について一切の責任を負いません。

第10条(退会)
1. 会員は、当サークル指定の方法により退会手続をすることにより、会員登録を抹消することができます。退会日は、退会手続月の末日とします。
2.会員が当サークルに対して債務を負っている場合、会員の退会後も当該債務が存続します。そして、会員は、退会により、当サークルに対する一切の債務について当然に期限の利益を失い、直ちに当サークルに対して全ての債務の支払いをしなければならないものとします。
3.会員は、退会後、当該会員としての地位に基づいて利用していた会員サービスを利用することができなくなります。
4.会員は、退会後、改めて会員登録の手続を経ることにより、会員になることができます。但し、再登録によって、退会前の会員として地位が復活するわけではありません。
5.当サークルは、会員が自ら退会したことにより損害を被ったとしても、その損害について一切の責任を負いません。
6.当サークルは、会員が退会をした場合には、会員に対し、既納額から会員サービス利用額を引いた額を返還いたします。
7.前項の場合において、当サークルが会員都合の退会であると判断した場合には、前項の額から20パーセントの手数料を引いた額を返還いたします。

第11条(個人情報等の取扱い)
1.当サークルは、本規約のほか、プライバシーポリシーに従って個人情報等を取り扱います。
2.会員は、会員サービスの利用前に、プライバシーポリシーを必ず確認し、その内容に同意した上で、会員サービスを利用するものとします。
3.会員は、会員サービスを通じて得た個人情報等に関し、会員サービスの利用の範囲内においてのみ利用することができ、それ以外の利用はできないものとします。

第12条(規約等の変更)
1.当サークルは、会員に事前の通知をすることなく、本規約及び本サイトの仕様等を変更することができるものとします。
2.当サークルが変更された本規約及び本サイトの仕様等の変更について本サイトにおいて提示した後、会員が会員サービスを利用した時点をもって、本規約及び本サイトの仕様等の変更について利用者が承諾したものとみなします。

第13条(反社会的勢力の排除)
1.当サークル及び会員は、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下、これらを「暴力団員等」といいます)に該当しないこと、及び次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約するものとします。
(1)暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
(2)暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
(3)自己、自社若しくは第三者の不正の利益を図る目的又は第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
(4)暴力団員等に対して資金等を提供し、又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
(5)役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること
2.当サークル及び会員は、自己又は第三者を利用して次の各号に一つでも該当する行為を行わないことを確約するものとします。
(1)暴力的な要求行為
(2)法的な責任を超えた不当な要求行為
(3)風説を流布し、偽計を用い又は威力を用いて運営者その他の第三者の信用を毀損し、又は運営者その他の第三者の業務を妨害する行為
(4)法令、公序良俗に反する行為、又はそのおそれがある行為
(5)その他前各号に準ずる行為
3.当サークルは、会員が本条第1項又は第2項の表明に反していると判断した場合には、何らの催告をせず、本規約に基づく一切の契約を解除し、又は本サイトの利用を拒否することができ、会員はこれについて何ら異議を申し立てないものとします。

第14条
本規約は、特段の定めがある場合を除き、本規約の対象となる事項に関する当事者間の完全な合意を定めるものです。

第15条(準拠法および管轄)
本規約及び本サイトの準拠法は日本法とし、本規約及び本サイトに関する一切の紛争は、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。